【電脳せどり】はじめるには何が必要なの?

今日もブログを読んでいただき
ありがとうございます。

 

今日のブログでは、

電脳せどりをはじめる際に
「必要なもの」をまとめてみました。

 

●パソコンを今から準備する方

電脳せどりをメインにするなら
PCはある程度、高スペックのPCを
入手された方が良いと思います。

 

低スペックのPCだと
後で後悔することになるかも。

例)リサーチ時に読み込みが遅い、
重たくなるなど。

 

僕自身がすでに経験済みです(汗)

 

●アカウント作成

Amazon、メルカリ、ラクマ。

他にもたくさんありますが、
上記のアカウントをまずは作成しましょう。

 

●販売先を決める

次に、電脳せどりをする際の
販売先を決める必要があります。

 

オークションサイト、フリマアプリ、
ヤフーショッピングなど
数多くの販路がありますが

 

せどり初心者の方で
あまり手間をかけたくない人には
Amazon販売をおススメします。

 

Amazonはネット通販の
最大手ですが、

 

一般の人もお店を開いて
商品を販売することができます。

 

Amazonで販売するメリットは、
集客をする必要がないというところ。

 

商品を出品してしまえば
あとは売れるのを待つだけとなります。

 

もう一つAmazonを
おススメする理由が
出品が非常に簡単なところです。

 

売りたい商品を出品する際に

商品の写真撮影をする必要がない上に、
更に、FBA(フルフィルメント by Amazon )
を使うことで、

 

商品をAmazonの
倉庫に送ってしまえば

 

あとは全て梱包、発送、
クレームの対応まで
Amazonが全てやってくれるんです。

 

【準備しておくといいもの】

PC せどり全般作業のため

セロハンテープ 商品の梱包、配送ラベル貼り

ガムテープ FBA納品時の段ボールの梱包

クッション封筒 小さな商品の自己発送時

配送業者の元払い用紙 FBA納品時など

カッターナイフ 仕入れた商品の開封のため

段ボール FBAに納品のため

プリンター 配送ラベル、商品ラベル、納品書などの印刷のため

A4コピー用紙 配送ラベル、納品書などの作成のため

ラベルシート 商品ラベル作成のため

 

ざっと書きましたが

こちらを用意しておくことで
スムーズにはじめることができますよ。

(段ボールは購入しなくても、
スーパーなどでもらってもOK)

 

電脳せどり初心者の方は、
まずはネット環境を含めた
準備物をしっかり揃えて、

 

電脳せどりデビューに向けて
取り組んでいきましょう(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です