ついにあのヤマト便が廃止へ!

こんばんは!

農業せどらー★まーぶです。

 

Twitterでも
話題になってましたが

 

ついにヤマト便が
廃止になるみたいですね。

 

ヤマトのHPにも
アナウンスが出てました。

 

10月3日の荷受け分をもって
廃止するとのことです。

 

 

ヤマト便を知らない方も
いらっしゃるかもなので

 

ヤマト便とは、

まとめて荷物を送ると
送料をかなり安くできる
ヤマト運輸の配送方法です。

 

ヤマト便で送るのと
普通の宅急便で送るのとでは

 

送料にかなりの
違いが出てくるので

 

せどりをやってる人には
超お得な配送プランなんです。

 

 

今回、廃止になる代わりに、

新たに180サイズ・200サイズ
(ともに30kgまで)が
新たに設定されるとのこと。

 

 

今までヤマト便を
使っていた人は

 

・自己発送に切り替える

・Amazon以外の他販路展開

・独自に配送業者さんと送料を交渉する

・低単価→高単価に変えて発送回数を減らす

 

など、

うまく使い分けて
取り組んでいかなくてはいけませんね。

 

ヤマト便の代替策として
西濃運輸がいいって聞きますので

 

交渉してみるのも
ありかもしれません。

 

 

荷物を送る量が少ない人は

「FBAパートナーキャリア
ヤマトオプション」。

 

こちらを使うのが
今のところ一番安く送れそうです。

 

 

140サイズで

関東→関東 608円

関東→関西 857円

 

僕が住んでる福岡からも
関東までだと140サイズが
987円で送れます。

※各サイズに重量の制限があるので
注意が必要です。制限を超えると
重さで料金が請求されます。

 

 

ヤマト便はすぐになくなる
わけではないですし、

 

廃止までもう少しだけ
猶予がありますので

 

ぜひこの機会に
いろいろと見直してみてくださいね。

 

今日のブログは
ヤマト便が廃止になるよというお話でした。

 

それではまた(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です