【トラブル発生】ヤマトさんでパニくりました

こんばんは!

農業せどらー★まーぶです。

 

プロ野球の話になりますが、

ヤクルトが20年ぶりに
日本一になりましたねー!

 

僕のスマホのアイコンは
つば九郎なんです^^

 

 

さて、

昨日の夜、21時頃に
メルカリに出品してた商品が売れたんで

 

メルカリ便で送ろうと
近所のヤマトさんに行ったんです。

 

最近よく使うようになった
宅配便ロッカーのPUDO。

 

 

荷物をポンと入れて、

タッチパネルを押そうとしたら、

 

な、な、なんと!

 

急にタッチパネルが
効かなくなったではあ~りませんか!

 

なんでだー!!!

 

 

ちょうどお仕事終わりの
従業員さんがいて
対応してくれたんですが、

 

その従業員さんも

設置されたばかりだから
使い方がわからずパニック!

 

さらに違う従業員さんも
きてくれたけど、

全然わからずパニック!と

 

最終的には
従業員さんが
5人くらい出てきてくれて

 

あーでもない、
こーでもないと

 

ちょっとした
大騒動になってしまいました。

 

20分後くらいに
ようやくタッチパネルが
復活したんですが、

 

早く家に帰りたいであろう
従業員さんの帰りを
さらに遅くしてしまったのでした。

 

たまたま従業員さんが
居たから良かったけど、

 

誰も居なかったら
どうすればよかったんだろ。。。

 

便利だと思ってたモノが
一瞬で不便に感じてしまった
昨日の出来事だったのでした。

 

 

あっ!そういえば

そろそろAmazonのFBA倉庫も
込み合ってくる頃だと思うので

 

納品は早め早めに
やっておきましょうね!

 

遅れるときは平気で二週間ほど
受領が遅れたりしますので。

 

それではまた(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です